fc2ブログ

首根っこ、その後・・

2月21日(火)に、遂に~やっとの思いで耳鼻咽喉科へ出向いた。
以前、耳の下方頬脇が痛んで診てもらったことがあり、その際は耳穴に付ける薬(多分、抗生物質?)を貰ってきた。
妙なことに、帰宅して薬を使おうとした時点から痛みが嘘のように消えてしまってガッカリ?した覚えがある。
察するに、暫く様子を観ている間(10日位)に丁度治ったのに違いない。

この度は2ヶ月もの様子見にも拘らず、一向に治まる気配がない・・・ということで重い腰を上げた次第。
ドクターは内視カメラで鼻孔を奥まで覗いていたが、何ら異常が無いという。
最初から多少のウヅキのある深奥部分に管の先端が触れたようだが・・・痛くもない。
唾液が多いのが気になった程度で、咽喉方面も異常なしとのこと。

という訳で、首の疼きの原因は何?、リンパ節の炎症かな?・・との問には、「分からない!」だと・・。
食道界隈に何らか異常があればツバが多く出る、との見立てで、次は内科で受診されたし、で先ずは一安心。
要した時間は10分ほどで、かかった費用は¥900弱(1割負担)、と言うことは診療報酬は約¥9000か。
さ~て、内科方面はどうしよう?、また暫くは様子見だ。
スポンサーサイト



首根が疼く

昨年の師走頃から、喉の奥に疼きが始まり、場所と姿を変えて右首のアチコチに異変を感じる。
どうやらリンパ節の症状のようだが、消えたり軽くなったり、また発症したりと、治まる気配がなく2ヶ月過ぎた。
気道系の感染症らしい気もするが、やはり気持ちが悪い。
長年、医者と薬には縁を切って暮らしてきたものの、そろそろ見てもらうことにしましょうか・・。
プロフィール

norafu

Author:norafu
できもせんこと妄想したり、役にも立たぬ発明で時間の浪費。
安物の楽器を集めてはイメージ演奏で一流アーティスト気分。
酒のツマミに畑で芋と豆を採り、日々が出鱈目。
あな労愚じゃ。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR